ごあいさつ


この度は、九州文化学園高等学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。
本年度より、校長(第8代)を務めます橋之口裕太と申します。
県内では最年少の校長となりますが、経験豊富な副校長の木原修一先生、教頭の仁位俊彦先生はじめ、専門性高い指導力を誇る教職員と心を合わせ、常に明るく、前向きに、未来志向で生徒たちを愛し、日々の教育活動に取り組みます。
経営母体である学校法人九州文学園は本年創立80周年を迎えます。
創設者安部芳雄先生は、教師が生徒に寄り添い、共に歩み、相互に信頼し、尊重しながら人間教育を行う「師弟同行」の精神を大切にされ、それを教職員に求められ、自らも実践されました。
人や社会の価値観も多様化・複雑化する現代社会に生きる「今」の時代だからこそ、創設者の思いを全職員で体現し、教職員の教育力の向上と、チーム力を高め、九州文化学園高校を選択してくださった生徒や保護者から「九州文化学園高校で学べて良かった」「九州文化学園に進学させて良かった」と実感していただけるよう努めますので、本校の教育活動に対しまして今後ともご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。
令和7年4月8日
九州文化学園高等学校 校長 橋之口 裕太
学科・コース紹介
なりたい自分になれる
8つの選択肢
-
普通科
Sアカデミーコース様々な方面で社会に貢献できる
普通科Sアカデミーコース
人材の育成に努めます。 -
普通科
Sグローバルコース国際社会で活躍する
普通科Sグローバルコース
グローバル人材の育成に努めます。 -
普通科
総合進学コース一人ひとりのチャレンジをサポートし
普通科総合進学コース
可能性を最大限に伸ばします。 -
普通科
キャリアデザインコース国際社会で活躍する
普通科キャリアデザインコース
グローバル人材の育成に努めます。 -
食物調理科
食物に関わる仕事に
食物調理科
従事する人を養成します。 -
衛生看護科
将来、医療・福祉・保健期間において、
衛生看護科
看護の仕事に従事する人を養成します。 -
保育福祉科
保育コース情操豊かでのびやかな感性を育て
保育福祉科保育コース
福祉社会に役立つ人を養成します。 -
保育福祉科
福祉コース情操豊かで健康な「こころ」と「からだ」を 養い、福祉社会に役立つ人を養成します。
保育福祉科福祉コース