ソフトテニス部(女子)


私たちは「基本に忠実」・「練習で悔しがる」を意識して、日々の練習に取り組んでいます。
ボレーボレーから練習は始まり、ショート乱打やボレー&フォローを経てポジション別のメニューに移行していきます。「練習のための練習」にならないように、各メニューの目的を部員全員が理解して取り組むように努めています。
高校入学後に初心者から始めた部員もおり、経験者や先輩が熱く、そして手厚く指導しています。
九州文化学園高校女子ソフトテニス部のモットー
①「挨拶」の励行
②「感謝」の心
③「目配り・気配り」上手になる
九文女子ソフトテニス部の部訓
「One for All,All for One.」
(ひとりは皆のために、皆はひとりのために)
クラブ概要
部員数 | 12人 |
---|---|
活動日 | 火~日 |
活動時間 | 平日:16時~19時 土日祝日:9時~12時 |
休日 | 毎週月曜日 |
実績等 | 令和3年度佐世保地区高等学校新人体育大会ソフトテニス競技個人戦優勝(大瀬・堀本ペア) 令和3年度長崎県高等学校新人体育大会ソフトテニス競技個人戦ベスト16(大瀬・堀本ペア) |
ソフトテニス部のお知らせ
ソフトテニス部が佐世保市春季大会で優勝しました
4月23日(土)に開催された令和4年度佐世保地区春季選手権大会(女子個人戦)で、 本校の2年 堀本萌愛佳さん(祇園中出身)と1年…

ソフトテニス部が佐世保地区新人戦(個人戦)で優勝しました。
10月23日・24日に開催された令和3年度佐世保地区高等学校新人体育大会ソフトテニス競技で、本校の2年大瀬ひいなさん(佐々中出身)と1年堀本萌愛佳さん(祇園中出身)のペアが個人戦で見事優勝し…

2019年度春季戦レポート
4月20日から22日にかけて、春季戦が県内各地で開催されました。新年度になり最初の大会であり、県高校総体の前哨戦ともなる今大会に 生徒たちはベストを尽くして戦いました。3年生はこれから最後…

学科・コース紹介
なりたい自分になれる
8つの選択肢
-
普通科
Sアカデミーコース様々な方面で社会に貢献できる
普通科Sアカデミーコース
人材の育成に努めます。 -
普通科
Sグローバルコース国際社会で活躍する
普通科Sグローバルコース
グローバル人材の育成に努めます。 -
普通科
総合進学コース一人ひとりのチャレンジをサポートし
普通科総合進学コース
可能性を最大限に伸ばします。 -
普通科
キャリアデザインコース国際社会で活躍する
普通科キャリアデザインコース
グローバル人材の育成に努めます。 -
食物調理科
食物に関わる仕事に
食物調理科
従事する人を養成します。 -
衛生看護科
将来、医療・福祉・保健期間において、
衛生看護科
看護の仕事に従事する人を養成します。 -
保育福祉科
保育コース情操豊かでのびやかな感性を育て
保育福祉科保育コース
福祉社会に役立つ人を養成します。 -
保育福祉科
福祉コース情操豊かで健康な「こころ」と「からだ」を 養い、福祉社会に役立つ人を養成します。
保育福祉科福祉コース