お知らせ

福祉コース3年生がAED講習を受講しました

本校福祉コースの3年生が、授業の一環としてAED(自動体外式除細動器)講習を受講しました。
相浦西消防署から講師の方をお招きし、生徒たちは説明に熱心に耳を傾け、真剣に実技に取り組んでいました。
今回の講習では、心肺蘇生法の基礎やAEDの正しい使い方について学び、実際に人形を使って実技演習を行いました。命を救う行動を学ぶことは、福祉を専門に学ぶ生徒にとって重要な学びのひとつです。
今後も、実践的な授業を通して、福祉の現場で役立つ知識と技術の習得をめざしてまいります。