学校法人九州文化学園 九州文化学園高等学校 九州文化学園高等学校
  • 学校案内
    • 学校案内 TOP
    • ごあいさつ
    • 沿革
    • 行事予定
    • 施設・設備
    • 校章・校歌
    • アクセス
    • 情報公開
  • 学科・コース紹介
    • 学科・コース紹介 TOP
    • 普通科 Sアカデミーコース
    • 普通科 Sグローバルコース
    • 普通科 総合進学コース
    • 普通科 キャリアデザインコース
    • 食物調理科
    • 衛生看護科
    • 保育福祉科 保育コース
    • 保育福祉科 福祉コース
    • 衛生看護専攻科
  • 入試情報
    • 入試情報 TOP
    • 入試相談会
    • 入試概要
    • 衛生看護専攻科入試概要
    • オープンスクール
  • クラブ活動
  • 進路・資格取得
  • お知らせ
    • お知らせ TOP
    • 2025年度
    • 2024年度
    • 2023年度
    • 2022年度
    • 2021年度
    • 2020年度
    • 2019年度
  • Instagram
  • Facebook
お問い合わせ・資料請求
  • Instagram
  • Facebook
  1. HOME
  2. お知らせ
  3. 2025年度

お知らせ

お知らせ
2025.11.06
  • 校長Blog
  • 弁論部
  • 11月

弁論部凄いんです!!

弁論部の皆さんが活動の報告に校長室を訪ねてきてくれました。

1年生4名。実力者揃いです。

弁論の内容、また表現力を顧問の長畑先生がとことん鍛えます。

弁論の内容については、大会ごとのテーマ設定をしっかり押さえた上で、基本的な知識を学び直し、徹底した取材をもとに、テーマを自分事として理解を深め構成を練り上げています。

表現についても、原稿を読むのではなく、頭に入れた原稿を自分の言葉として、堂々と自信をもって語りかけ聴衆の心を揺さぶります。

私も、教師→政治家→校長として、人の心を動かす仕事はプロ意識をもって務めてきました。

そんな私から見ても、生徒たちの弁論の姿は感銘を受けます。

しかも、まだ1年生。

それぞれが刺激しあいながら、これから、ますます長崎県の高校生弁論といえば、「九文!!」というイメージと実力(結果)が定着してくるような気がします。

井口すみれさんは年内に3つの全国大会と全国大会の予選を兼ねた九州大会に出場します。

【井口さん出場弁論大会】

第15回安達峰一郎世界平和弁論大会(山形県山辺町)※全国大会
第23回 尾崎行雄杯演説大会(神奈川県相模原市) ※全国大会
福澤諭吉記念第64回全国高等学校弁論大会(大分県中津市)※全国大会
第9回全九州高等学校総合文化祭沖縄大会弁論部門 ※九州大会(全国大会予選)


古い記事一覧新しい記事


九州文化学園NEWS 九州文化学園NEWS オープンスクール
資料請求はこちら
九州文化学園高等学校

〒858-0925 長崎県佐世保市椎木町600
事務室 Tel.0956-26-2323
    Fax.0956-26-2211
職員室 Tel.0956-26-2325
    Fax.0956-26-2326

copyright© Kyushu Bunka Gakuen High School All rights Reserved.
KYUSHU BUNKA GAKUEN GROUP
学校法人 九州文化学園
学校法人 九州文化学園
  • 三川内保育園
    三川内保育園
  • 認定こども園
    九州文化学園幼稚園
    九州文化学園幼稚園
  • 九州文化学園小学校
    九州文化学園中学校
    九州文化学園小学校・九州文化学園中学校
  • 九州文化学園高等学校
    衛生看護専攻科
    九州文化学園高等学校・衛生看護専攻科
  • 九州文化学園
    歯科衛生士学院
    九州文化学園
						歯科衛生士学院
  • 九州文化学園
    調理師専門学校
    九州文化学園 調理師専門学校
  • 長崎短期大学
    長崎短期大学
  • 長崎国際大学
    長崎国際大学
  • 社会福祉法人世知原福祉会
  • 一般社団法人是真会長崎リハビリテーション病院
  • 南風崎MGレヂデンス株式会社