お知らせ
2年S組グローバルコース総合的な探究『ネイティブに日本の家庭料理を教えよう』
11/10(月)、2年S組グローバルコースが総合的な探究の時間の授業の一環として、『佐世保市Englishプログラム』を受講しました。
場所は本校調理実習室にて、佐世保にお住まいのネイティブの方々と一緒に料理を作り、交流するというものです。
”実践的な英語力を身につける”ことを目標に、学びを深めてきたグローバルコースの生徒たちですが、今回のために不慣れな調理方法や食材、さまざまな日本の料理文化についても英語で伝えられるよう準備をしてきました。
緊張した面持ちの生徒たちでしたが、時間が経つにつれお互いが笑顔で、充実した時間を過ごすことができました。
生徒たちは
「自分の英語がどこまで通用するか不安でしたが、しっかりとコミュニケーションをとることができました!」
「自分の成長を感じて、これからの英語学習がもっと楽しみになりました!」
と笑顔で話を聞かせてくれました。
日ごろの学びから、生徒たち自身の成長の実感、また前向きな学習への取り組みにつながるよう今後もイベントを開催します。
ご協力いただきました講師の森先生をはじめ、佐世保市「英語で交わるSASEBOプロジェクト」事務局の皆様、ご参加いただいたネイティブの皆様、本当にありがとうございました。




