お知らせ

『4月』の一覧
選挙講話「初めての投票にむけて」
本校では、将来の主権者としての役割を理解し、選挙への関心を高めることを目的に、選挙講話を実施しました。 本講話では、選挙の重要性や投票の仕組みについて学び、社会に積極的に関わるための意識や…

歓迎遠足
春の訪れを感じながら、新入生の歓迎遠足を行いました。 生徒たちは、豊かな自然の中でさまざまな動物と触れ合い、楽しみながら親睦を深めることができました。 途中の散策では、爽やかな風を感じな…

交流会を開催しました! 【衛生看護科】
本校の衛生看護科で、1年生と3年生が学年間の交流を深めるためのイベントを実施しました。 総勢96名が縦割りグループに分かれ、自己紹介やゲームを楽しみながら、血圧測定などを通じて実践的な学び…

福祉コースが宿泊研修を実施しました。
本校の福祉コースでは、実践的な学びを深めるため、1泊2日で、宿泊研修を実施しました。 生徒たちは、福祉の現場で求められるスキルを身につけながら、協力やコミュニケーションの大切さを学ぶ貴重な…

入学して1週間が経とうとしてます!
本校にて新入生オリエンテーション、部活動勧誘活動、身体測定、そしてスポーツテストが実施されました。 オリエンテーションでは、学校生活に関する説明が行われ、新入生たちは真剣な表情で聞き入って…

令和7年度 第75回入学式
本日、令和7年度「第75回入学式」が挙行されました。 新入生268名の皆さん、そして保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。厳粛な雰囲気の中、吹奏楽部の演奏が式典を彩り、希望に満ちた新た…

令和7年度 始業式
本日、新年度の始業式が盛大に行われました。全校生徒が一堂に会し、新しいスタートを祝う場となりました。…

春季戦結果報告【水泳部】
4月27日(土)に長崎市民総合プールで長崎県高等学校春季水泳競技大会が開催されました。 新入生も入部して今年度初めての大会でしたが,レースの合間は非常にリラックスしていた様子した。 いざ…

吹奏楽部がハウステンボスマーチングフェスタに出演しました!
4月29日(祝・月)にハウステンボスで行われたマーチングバンドフェスタ2024に出演してきました! 当日は午前中に雨が降り、パレードが行われるかどうか不安でしたが午後から天…

歓迎遠足が行われました。
4月26日(金)、歓迎遠足を行いました。 天気も心配されましたが、久しぶりに森きららで、実施することができました。 学年の垣根を越えて交流ができ、新入生のみならず上級生も楽しめたようです…

春季戦結果報告【ソフトテニス部】
4月20日(土)・21日(日)に令和6年度(第10回)佐世保地区高等学校ソフトテニス競技…

オリエンテーション・部活動勧誘活動が行われました。
4月11日(木)オリエンテーション・部活動勧誘活動を行いました。 各学年で、身体測定やオリエンテーション、午後には、本校の体育館を利用して部活動勧誘活動を行いました。 部活動勧誘活動では…
