お知らせ

長崎短期大学保育学科との連携出前授業「子どもと家庭支援」「保育教材研究」
長崎短期大学保育学科と連携し、出前授業を実施しました。この授業は、生徒たちが保育の専門知識やスキルを直接体験し、保育への理解を深めることを目的としています。 2年生を対象とした「子どもと家…

金融経済教育出前授業
2年生を対象に金融経済教育の出前授業を実施しました。この授業は、生徒たちが金融や経済の基礎知識を学び、社会での実践的な活用方法を理解することを目的としています。 今回は、十八親和銀行より講…

高大連携プログラム 調理師専門学校と歯科衛生士学院で体験授業を実施しました
本校では、高大連携プログラムの一環として、調理師専門学校と歯科衛生士学院にて体験授業を実施しました。 この取り組みは、生徒たちがそれぞれの分野で必要とされる専門知識や技術を直接体験すること…

宿泊研修を実施しました【福祉コース1年生】
本校の福祉コース1年生を対象に佐世保青少年の天地で、宿泊研修を行いました。この研修は、生徒たちが福祉の現場で必要なスキルや知識を深めるだけでなく、仲間との絆を育み、コミュニケーション能力を向…

長崎国際大学薬学部を訪問しました。
本校1・2年生のSアカデミーコースで、長崎国際大学薬学部を訪問しました。 今回の訪問では、薬学部の充実した施設を見学し、薬剤師の仕事や薬学の研究内容について学びました。 また、模擬授業「…

長崎短大保育学科との連携出前授業「保育の仕事」を開催しました!
長崎短期大学保育学科との連携により、出前授業「保育の仕事」を実施しました。 対象は1年生で、講師として長崎短期大学保育学科の戸田恵理子先生をお迎えしました。 今回の授業では、サブタイトル…

内部学校説明会②【長崎国際大学】
3月10日、本校の1年生を対象に、内部学校説明会【長崎国際大学】を実施いたしました。 この説明会は、大学の学びの特徴や進学後の学生生活について直接知る機会を提供することを目的としています。…

令和6年度修学旅行 5日目
5日間の全日程が終了しました。全員が無事に帰宅することができました。集団で行動する中で楽しみながら多くの学びを得た旅行になったのではないでしょうか。いよいよ最終学年を迎えますが、今回の経験を…

令和6年度修学旅行 4日目
修学旅行もいよいよ4日目。本日は待ちに待ったディズニーランドでの一日でした。天気予報では雨や雪の心配もありましたが、生徒の日頃の行いが良かったのか、なんとか天候も持ち堪え、思いきり楽しむこと…

令和6年度修学旅行 3日目
修学旅行も3日目を迎え、スキー研修の2日目に挑みました。初日は思うように滑れなかった生徒たちも、練習を重ねるうちに上達し、これまで滑れなかったコースにも挑戦できるようになりました。転びながら…

内部学校説明会①【長崎短期大学】
3月4日、本校の1年生を対象に、内部学校説明会【長崎短期大学】を実施いたしました。本説明会では、学校の魅力や学びの環境について詳しく紹介し、学生たちが自らの進路について考える貴重な機会となり…

令和6年度修学旅行 2日目
今日は2日目の行程です。朝からスキーに挑戦し、生徒たちは雪景色の中での活動を楽しみました。初めは戸惑いながらも、次第に滑る感覚をつかみ、自然の中でのスキーを満喫しました。また、スキーをしない…
