2025年度
2年S組グローバルコース総合的な探究『ネイティブに日本の家庭料理を教えよう』
11/10(月)、2年S組グローバルコースが総合的な探究の時間の授業の一環として、『佐世保市Englishプログラム』を受講しました。 場所は本校調理実習室にて、佐世保にお住まいのネイ…
悲願の初優勝!!【サッカー部】
令和7年11月9日、長崎市の「ピーススタジアム」にて行われた第104回全国高校サッカー選手権 長崎県大会決勝戦で、 本校サッカー部が 創成館高等学校 を 3–0 で破り、…
「あゆみの家秋祭り」に参加しました
コーラス部は11/1(土)に行われた、「あゆみの家秋祭り」に参加しました。 このイベントは、医療的ケアが必要な方々が生活されている社会福祉法人聖家族会…
いよいよ決戦!!
今朝の長崎新聞に、全国サッカー選手権県大会決勝戦の記事が掲載されています。 今シーズンの公式戦1勝1敗1分けの五分の戦績とのこと。 素晴らしい決勝戦が展開されるでしょう! ピーススタジ…
地元に愛されてます九文!!
地元、椎木町公民館祭りが開催され、吹奏楽部と料理同好会が参加しました。 椎木町公民館祭りは2年に1回開催されています。 吹奏楽部は前回に続き2回目の出演、料理同好会は初めての出店です。…
初体験
初体験です。 今日、アルカスSASEBOで開催された「第21回長崎県高等学校総合文化祭(しおかぜ祭)」の総合開会式に出席しました。 こんな活動(総合文化祭)があるのかと、世間知らずで恥ず…
弁論部凄いんです!!
弁論部の皆さんが活動の報告に校長室を訪ねてきてくれました。 1年生4名。実力者揃いです。 弁論の内容、また表現力を顧問の長畑先生がとことん鍛えます。 弁論の内容については、大会ごとのテ…
サッカー部へ全校生徒からエール!!
昨日の芸術鑑賞会、山崎照英選手の報告会に続き、サプライズで今週末に控えたサッカー部の選手権大会決勝へ向けて、生徒会、野球部3年生が中心となって、サッカー部へエールを送りました。 忘れも…
おめでとう!山崎照英選手へ後輩からエール!
先日のプロ野球ドラフト会議にて、阪神タイガースから育成2位で指名された本校食物調理科卒業の山崎照英選手が帰省に合わせて報告に来てくれました。 今日は午後からアルカスSASEBOに全校生徒で…
本物にふれる機会の大切さ
東京芸術座による「12人の怒れる男たち」をアルカスSASEBOにて全校生徒で鑑賞しました。 原作は、レジナルド・ローズ。 物語は、父親殺しの罪に問われた少年の裁判で、12人の陪審員が…
長崎新聞の見出し
今朝の長崎新聞の見出し(きょうの紙面)。 「九文と創成館決勝へ」 サッカー選手権県大会決勝が創成館さんとの対戦が決まったことことについて、「夏の甲子園長崎大会決勝戦と同じ組み合わせ。」と…
【速報】決勝進出おめでとう!!
やりましたね!! サッカー部!! 「2025年度 第104回全国高校サッカー選手権…